高校時代にThe Student Timesのペンパル欄で知り合った西ドイツの女の子と2年間ほど文通した。英文は主に英日対訳文例集だった。2年も続けると文例集の文は全部暗記できた。今思えば、内容は例文のお堅い話ばかりになっていたのによく続いていたものだ。続きを読む▶
◆合格とはこういうことだと気づくことだ(4月18日)
ちょっと勉強したら、テストで80点取れて、満足している人がいる。こういう人って、天才肌なんだけど、受験には向かない。最後のところで、合格に及ばない。続きを読む▶
◆高校1年生の皆さんへ(4月15日)
高校1年生の皆さん、高校入試がやっと終わったばかりで、やれやれと思っている人も多いだろうが、5月末には第1回目の定期テストがはじまります。このテストから大学入試がはじまるといっても過言でない。というのは、推薦入試はこの成績から入るからだ。続きを読む▶
◆受験生は全国どこでも人気の参考書は手に入る(4月12日)
昨今受験産業は、全国的に均一化してきて、受験生は全国どこでも人気の参考書は手に入るし、予備校の有名講師の講義も受講できるようになっている。続きを読む▶
長年教師をしていると生徒から勉強法を学ぶこともある。全国的に高校生が使っている英語の文法・語法問題集、「即戦ゼミ3 大学入試英語頻出問題総演習」に関することである。続きを読む▶
◆志望校をどう絞り込めばいいか(4月8日)
今日は志望校の決め方から話しをはじめます。4月になって文系・理系や国公立・私立のクラス分けがありますね。まずその枠内で自分の志望校を決めることになる。一番困るのが行きたい大学が下宿を考えなければならない時だ。続きを読む▶
◆現代国語をまったく勉強しない人がいる(4月5日)
現代国語をまったく勉強しない人がいるよね。勉強しないのではなく、勉強の仕方がわからない人が多い。日本人だから現国は「なんとかなるさ~」で、「なんともならない」のが現国である。続きを読む▶
◆いつ復習すると効果的なのだろうか?(4月3日)
学んだことを忘れないためには、時々思い出して再確認することが大切である。記憶したことを忘れるのは、あとで思い出すということをせずに、そのまま放っていた場合が多い。記憶したあとしばらくたってから、もう1度復習すると、忘れにくくなることを知っている。続きを読む▶
新学期がはじまった。受験生にメッセージを送りたい。今年もあっという間に3ヶ月が経過した。これからセンター試験までの9ヶ月あまりもまた瞬く間に終わることになる。続きを読む▶