本文へスキップ

インターネット家庭教師・生葉塾は、全国どこでもSkypeで英文法・英文解釈を指導する塾です。

共通テスト・英検対策無料



050-3608-0760

塾長ブログSERVICE&PRODUCTS


◆ニューヨークに行ってきた!

 久しぶりに訪れたニューヨーク。前回は改修中で行けなかった世界遺産の自由の女神を、今回は真っ先に目指した。マンハッタン島の南端、バッテリーパークからフェリーに乗り、エリスアイランド移民博物館を巡るコースがあった。

 観光客で賑わう船内では、英語以外の様々な言語が飛び交っていた。 フェリーが出航して数分後、空の青と海の群青を背景に、マンハッタン島の高層ビル群が徐々に小さくなっていく光景が広がった。その時、船上の観光客たちは歓声を上げ、スマートフォンを取り出して写真を撮り始めた。

 中学生の頃、英語の授業でエリスアイランドからアメリカに入国する移民の場面がよくあった。遠い故国からはるばる自由の女神を目指してやってきた移民たちの心は、希望にあふれていたのか、将来の不安に打ちひしがれていたのか。博物館の写真を見ながら思いを馳せた。

 マンハッタン島を東西に、ハイラインからブルックリン・ブリッジまで、南北に、バッテリーパークからヤンキースタジアムまで、地下鉄やバス、タクシーを駆使して動き回った。チャイナタウンやリトル・イタリーは昔も今も変わらず、同じ民族が肩を寄せ合って生活している。これは人間の本能なのだろうか。

  セントラルパークのイマジン・サークルでは、故ジョン・レノンを偲んで男性が「イマジン」を熱唱していた。ジョン・レノンの理想を歌ったその曲に、多くの人々とベンチに座って静かに耳を傾けた。And the world will live as oneと願って!


自由の女神イマジン・サークルアメリカ自然史博物館
















共通テスト・英検対策無料

バナースペース

生葉塾 ネット家庭教師

  TEL 050-3608-0760
共通テスト・英検対策無料