ブログを書き始めるまではあまり考えごとをすることはなかったのですが、最近はふとブログを書くことが気になり考えごとをしています。散歩に出掛けると2、3個ブログネタは思いつくので問題ないのですが、たぶん1回休むと書くのが億劫になるような気がします。これはブログ脳が形成されつつあるのでしょうか?良い習慣かもしれません。
私がブログを書く理由は三つあります。一つ目は塾の宣伝のため。二つ目はSkypeで個別に講義を行っているわけですが、師弟の間柄は、理解できる、親しみのある先生の方がわかりやすいと思うからです。子供の頃、好きな先生の科目はできるようになった思い出はありませんか?嫌いな先生はどうもやる気が失せた経験がありますね。折角の出会いです。生徒がちょっとでも関心ある先生から学んだ方が良いと思いますので、関心度をブログでみてもらっています。三つ目は親御さんにも私の人と成りが分かってもらった方がいいと思って書いています。
東大合格者数日本一に導いた伝説の橋本先生の型破りの授業をテレビで拝見したことがあります。「銀の匙」文庫本1冊を徹底的に読み込んで、小説に関することは国語と無関係なことまでも調べ上げる。“横道にそれた授業”と批判されますが橋本先生は意に介さず授業を継続しました。この指導法によって国語嫌いの生徒の学ぶ意欲が湧き、成績が向上しました。
まさに生徒は興味をもったものには意欲が湧き、やる気が起こるのです。当塾でもブログが英語の勉強をするきっかけになればと思って書いていますので、よろしくお願いします。