塾長ブログACCESS
バックナンバー
◆東京を離れられませんか?
Skypeで授業が終わると実力テストの結果や進路のこと、他の科目の勉強法などを訊いてアドバイスします。
高校2年生で東京学芸大美術志望の塾生がいます。学校推薦を狙っています。昨年は校内美術コンクール入選、小論文対策の塾に通い、通信添削(小論文)と着々と準備しています。
学校推薦枠は1名。毎年、志望する人はゼロだったのが、来年は他に2,3人志望の子がいてだんだん増えているようなんです。
「推薦がだめだったら、どうするの?」と訊きました。
「東京学芸大の一般を受験することになります」
「国公立大の推薦の第2志望はないんですか?」
「考えられません。東京を出たくないんです」
芸術高校ですので一般入試の合格は厳しいと担任の先生から進路指導を受けています。3年になると数学の授業はないし、理科もひとりで勉強しなければなりません。負担が重いんです。
都立中学・理科の教諭の友人がいます。大学受験は4年制の大学を受験したものの全部、不合格になり、短大に進みました。短大の成績はほぼ優の成績で4年制の大学に編入して教諭になったのです。
教員試験も出身の新潟県はダメで東京都に合格しました。しかし、中学の教師になるという志は果たしたのです!
塾生も将来先生になることが夢なのです。東京出身で地方の大学に行きたくない気持ちはわかりますが、学校推薦がもらえれば、これもまたチャンスです。教員試験の時は東京と地方の受験ができるのです。
第1志望は理想は高く、行きたいところを望む。ダメなら善後策を講じて、第2・3志望を考えておく。受験はこれがとても大切です。行くところがない。これはいけません。
「受験」は合格確実はありません。柔軟に考えた方がいい。また、頑張っていると将来いいことがあるからとアドバイスしたのです。
バナースペース
生葉塾 ネット家庭教師